fc2ブログ
01« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.»03

実存浮遊

映画やアイドルなどの文化評論。良い社会になるために必要な事を模索し書き続けます。

手相は差別だ 

手相を見てもらいました。
知り合いにそういう分野に精通した者がおりまして。

「温和に見えるけど頑固で指図されるの嫌でしょ」とか指摘される。
うっせ。


元号泣の島田のおかげで手相ブームが再燃してますけども。

でも手相って差別ですよね。
手が無い人って手相できないじゃないですか。
なんてひどいことでしょうか。
手が無い人への配慮に欠いた行いですよ。
手相廃止!!

とはなりませんね。
不思議です。
差別差別うるせー奴が何も騒がないなんて。

あと映画「アバター」がはやってますけど、目が見えない人に対しての差別ですよね。
なんで差別差別うるせー奴が何も騒がないんだろう。


つまりは、差別差別うっせー奴ってのは「差別」というカードを使った外交ですよね。
「差別」外交カードを持ち出して、自分に利益になるものを引き出そうとしてるんですよ。
手が無い者や目が見えない者は差別を受けてるとは思っておらず、もっぱらその周囲の人が差別差別と騒ぐ。
国民へのアピールのために国家が騒ぐという構図です。
「障害者」の「害」という文字を「がい」と変えたところで何も事態は変わらないんですけど、「障害者」に対してアピールするという面では効果的です。
自分も何かしてる気になれますしね。

差別問題は大事ですけど、見当違いな方向に行ったってなんの解決にもならないと思うんですけどね。
スポンサーサイト



テーマ: 日記 - ジャンル: 日記