fc2ブログ
05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

実存浮遊

映画やアイドルなどの文化評論。良い社会になるために必要な事を模索し書き続けます。

哲学的刺激 

お誕生日プレゼントとしていただいたマンガ「スキエンティア」戸田誠二を読み始めています。
マンガなのに一日で読みきれない僕です。

SFを題材にしたヒューマンドラマ。
魂が入れ替わることが人生をやり直す契機となったり、媚薬を使うことが人を愛することの契機になったり。
事故死した娘のクローンを育てることで、死んだ娘と本当の意味で決別できた母親の話だったり。

最後まで読み進めてませんが、哲学的には軽い問題を扱っています。
物語自体もさわやか。


僕の中でダメな作品というのは、見ても何も言葉が浮かばないものです。
ストーリーとしてつまらなくても、何か考えさせてくれるなら、それは良い作品だ。

映画「シーサイドモーテル」はつまらない映画でしたが、感想を長々と書けたので良かったです。


マンガ「スキエンティア」は、SFを扱っていて、哲学的問題が隠されている。
それを巧妙に隠し、ヒューマンドラマのみを抽出している。
だから読み解こうと思っています。


とにかく、僕の脳のスイッチを入れてくれる作品に飢えている。
出力する準備はできてんだから。
スポンサーサイト



テーマ: モノの見方、考え方。 - ジャンル: 心と身体