fc2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

実存浮遊

映画やアイドルなどの文化評論。良い社会になるために必要な事を模索し書き続けます。

一歩、惡の華、ハンザスカイ 

『はじめの一歩』の最新刊を読んだ。

鴨川会長をバカにされて怒り心頭の一歩。

ボクシングのスキルをかなぐり捨て、渾身の一撃を放つ。
そこを狙われていた一歩はパワーが乗ったカウンターを喰らう。

根こそぎ断ち切られる一歩。

だが鷹村の言葉が蘇る。

「殴られたら全員の顔を思い出せ
王者として戦え!
全部背負ってリングに立て
忘れるなっ敗けはお前一人のモノじゃない
いいのもらっちまった時は思い出せ
全員の顔を思い出せ
簡単に倒れるワケにはいかねぇはずハズだぜ」


これまでで一番強烈な一撃をもらったあとで踏み止まり、反撃の一打。

相手が一回転するほどの一撃。

1ラウンド1発KO。


一方鷹村の防衛戦は12ラウンドまでもつれ込む。

ブライアン戦みたいな戦いはいつになるのか。
ブライアン戦があってからもう50巻ぐらい経過してる。
そろそろ鷹村の活躍があってもいいんじゃないでしょうか。



それと『惡の華』を4巻まで読む。
1巻の表紙は女の子が「クソムシが」とつぶやいてるもので、興味が惹かれました。

『月光の囁き』と『グミ・チョコレート・パイン』を足したような感じ。

本を読み他人とは違うと思い込んでる少年が、好きな女の子の体操着を偶然盗み、それを極悪な少女に見つかり言いなりになる。

変態としてくだらない町を焼き尽くす、というのがテーマになっている。

「山の向こうはどうなってると思う?」
という問いに対して「何も無い」と答える。
物語では町から脱出を試みるも、山の向こうを見ることはできなかった。
狭い世界の中を生きる3人の少年少女。

どういうラストになるのか期待です。



あとはチャンピオン連載の『ハンザスカイ』8巻を読んだ。
準決勝の大将戦。
空手マンガなんだけど、キャラクターがそれぞれ個性的でどの試合も見てて楽しい。

ジャンプだったらもっと間延びしそうなんだけど、展開もスピーディで良いですね。

『アイアムアヒーロー』と『自殺島』が出るぜ。

スポンサーサイト



テーマ: 日記 - ジャンル: 日記