実存浮遊
映画やアイドルなどの文化評論。良い社会になるために必要な事を模索し書き続けます。
2012.03.31 Sat. 00:00 :edit
03/30のツイートまとめ
sakamoto444
ラーゼフォンはスパロボに出るロボットアニメの印象しかありませんでした。ちょっと見てみますね。@rumble_egg: 是非TVシリーズから劇場版まで御覧下さい!きっと残るものがあるはず。僕はまどマギのラストシーン見て、まずラーゼフォンを思い出しました。
03-30 20:45内さま青木回は僕の中で伝説です。ほんとおもしろい。 @sircha1 青木さんチョイ苦手ですが、あの三人との絡みなら安心す(^_^)
03-30 20:19見てないです!! @rumble_egg まどか☆マギカのラストをウンヌン語る人に「ラーゼフォン見たのか?」と問いたくなるのです。
03-30 20:17ビーバップみのる監督でしたっけ。あの監督は尊敬してます。“@maruzo66: ガンギマル○○ルが、彼女にとって一番の作品だそうです!あれは、凄かった!w”
03-30 19:51異議なし?“@maruzo66: つぼみさんは、晶エリーさんと双璧なすプロだね!”
03-30 19:47女性芸人はあまり笑えないんですが、内さまの女性芸人回は高頻度で当たりです。“@sircha1: やっべ、全然追いついてませんわ(^_^;) 昨日の内村TBSも見てないし、二連休ひたすら寝込みそうなんで、頑張って見ます!(^_^)/”
03-30 19:45無限の愛もそうですが、『DNA狂詩曲』の「馬鹿野郎ってぶってあげる」の部分がカミナがシモンを、シモンがロシウを殴るシーンを想起せずにいられません?@nameless_seiya: それ、すごく観たい!
03-30 19:44AVに詳しいのではなく、女性の労働環境について真摯に考えるための資料探しに忙しい、と言ってください(笑)“@d_gishiyama: そんな事はないと思いますよwただこのまま続けて行くと論評を読んでいる女性の頭の中に「あっ、でもこの人実はAVめっちゃ詳しいんだった…」
03-30 19:41トリビュート→「鳥で言うーと」のように、ダジャレというかライム?僕はやっと最新巻の青木さやかで爆笑しました?@sircha1: あ、なんかありましたね! 見返したくなるやないすか!!w まだ、最新も未開封だのにw “駄”洒落って字は当てちゃイカンでしょね→さまぁ~ずさんダジャレ
03-30 19:39『大神』で号泣し、『シミ』を絶唱する僕です。天元突破ももクロZが見たい?(DNA狂詩曲とのグレンラガンMAD)“@nameless_seiya: ちなみに私、グレンラガンも大好きです。話ずれてすいません。”
03-30 19:37