実存浮遊
映画やアイドルなどの文化評論。良い社会になるために必要な事を模索し書き続けます。
2013.12.31 Tue. 03:33 :edit
12/30のツイートまとめ
sakamoto444
「自己防衛の機制が働くのがいつも早すぎて、どうでもいいポイントで自己言及や言い訳がはじまるわけです。それが、自分だけで廻ってる印象につながる。」『「絶望の時代」の希望の恋愛学』150p
12-30 20:58もしかして今の政治とメディアって敵国を作り上げて戦争するしかないって状況だと国民に植え付けてるの?みたいなことを桜玉吉の『漫喫漫玉日記 四コマ便』に載ってるインタビューを読みながら思う。
12-30 20:55名盤! "@metalache: 久々にこれ聴きながら移動中~。 http://t.co/MWok9rnejC"
12-30 18:133Bjuniorのロゴの頭がれにちゃんにつながっていて締めが彩花ちゃんにつながっている。ここにすべてが集約されている。 http://t.co/aXdVvfjL68
12-30 16:23『鑑定士と顔のない依頼人』鑑賞。結局童貞はメンヘラ女に人生狂わされるってことですかね。今年の締めとしてはなかなかおもしろい作品を見れました。同じ監督では『海の上のピアニスト』が大好きです。
12-30 15:34@pinkumomotaka この写真じゃヒロインになれないのでは?(笑)。
12-30 15:10@ppcc1972 ご出演おめでとうございます!俄然見たくなりました。
12-30 12:22三輪ひとみの最高傑作は『発狂する唇』だと思う程度にサブカル野郎です。
12-30 12:10BiS知らないけど『アイドル・イズ・デッド』見に行こうかな。
12-30 12:07『鑑定士と顔のない依頼人』を見に来たらほぼ満席。みんな家にいろよな。
12-30 11:23