実存浮遊
映画やアイドルなどの文化評論。良い社会になるために必要な事を模索し書き続けます。
2019.12.02 Mon. 22:23 :edit
ももクロ評論同人誌『世界が感情を取り戻す ももいろクローバーZ論』

完売御礼!本当にありがとうございました!
9人の執筆陣による、164ページ、約350000字の大ボリューム!
お問い合わせはこちらまで。
「予約したけど何日待っても返事来ない!」という方もお手数ですがご連絡いただけるとありがたいです。
hypersoniccooldive☆gmail.com(☆をマットマークに換えてください)
ツイッターアカウント @sakamoto444
世界が感情を取り戻す
■ 第1章 ももいろクローバーZは我々に何を残す
● 「敵」とは何か
● 『魔法少女まどか☆マギカ』と乃木坂46の抜け出せない世界システム
● 「公式ライバル」という矮小化されたシステム
● AKB48に対する乃木坂46と、ももいろクローバーZに対するUFIの比較
● 鹿目まどか不在の乃木坂46の抜け出せなさと、鹿目まどかをそもそも必要としないUFIの楽しい力強さ
● 90年代ジャンプバトルVSゼロ年代バトルロワイアル
● 絆コストと良き社会システムの運営について
● アイドルはみんな全力である
● 我々は一人ではない
● 不完全さが輝きを帯びる
● 揺れる身体 導引される身体
● 人生を背負う覚悟 [ マネージャー ]
● 批判を聞かない姿勢 [ 演出 ]
● 憑依し見ている者を同化させる力 [ ダンス ]
● 直情的・短絡的・特異的 [ 楽曲 ]
■ 第2章 世界が感情を取り戻す
● 絆コストをかけるアイドル
● ファンは増え続けている
● 戦闘美少女:百田夏菜子の身体性による表出
● 物語が輝度を加速させる
● 百田夏菜子は自身を写す鏡である
● 泣き虫返上:引き継ぎし者 玉井詩織の振幅
● マネージャー川上アキラの意匠
● 「甘えん坊」という名の調整
● あかりんを引き受けた泣き虫少女
● 玉井詩織の二重螺旋
● ももいろクリスマス2012での「脱あかりん」という決意表明
● 脱人称化という覚悟:ももクロのアイドル佐々木彩夏の悲哀性
● 「箱入り娘」が望むべき子に育たないという逆説
● なぜあーりんは愛されももちは蔑まれるのか
● 「佐々木彩夏」という悲哀
● 魔法少女作品から読み解く佐々木彩夏
● 泣き虫で負けず嫌いな小さな小さな大巨人:有安杏果の物語性
● なぜ我々は有安杏果に惹かれるのか
● 『ももドラ』有安杏果回考察
● 腹筋回数から読み解くももいろクローバーZ
● 有安杏果パートから読み解く成長物語
● 幼児性を持つシャーマン:高城れにの脆弱性
● メンバー最年長でリーダーを任された子供
● 伝達するために必要なものを兼ね備えた美少女
● 高城れにの繊細なはかなさ
● 週末ヒロインから毎日ヒロインになった覚悟
● 進化スピードと変わらない核
● Z伝説 終わりなき革命
■ 第3章 柔和な革命
● 紅白の向こう側
● ファンが増えることによる不安
● ももいろクローバーZが乗り越えるべきはももいろクローバーZである
● AKB48の宗教システムについて
● アンチの取扱説明書
● AKB48グループ大量解雇とももクロの早見あかり脱退
● 接触イベントによる近接性
● 一曲一曲を研ぎ澄まし続けるももいろクローバーZ
● 紅白の向こう側とは過去との決別である
● ももクロが新たなインフラとなる
● 社会システムと宗教システムの大きな違いとは何か
● ももクロの社会性
2.ももいろクローバーZについての考察1
にるそん@ohtanilson
3.百田夏菜子論―世界のポラリスとして―
すなお @continued_sunao
妖刀:有安杏果論
からふね @karafune_mcz
5.ももクロについて語るときに僕の語ること―ライブアイドルとしてのももクロ論
YOICHIRO @yoichiro__k
6.モノノフ論
ばるすた @fivevirgostars
7.現場・物語・ファン―極私的ももクロ論序説―
紀州梅 @yu_k68
8.ももクロに託された健全性への願い
だん。 @dadandanda
9.地方から見たももクロ論
なんくろ@nan_kuro
« おすすめ記事
ももクロ評論同人誌『ILLUMINARE ももいろクローバーZ音楽論』 »
この記事に対するコメント
是非協力させて頂きたいのですが、当方文才は持ち合わせておりません(泣)
が、もしTシャツ等、物販を展開されるのであればお力添え出来るかと思います。
もし出番あらばお声掛けを!
よろしくお願いします!
URL | アリア(twitter ID Crusty___) #-
アリアさんへ
コメントありがとうございます!> さかもとさんのももクロ論、是非とも読ませて頂きたいです。
> 是非協力させて頂きたいのですが、当方文才は持ち合わせておりません(泣)
>
> が、もしTシャツ等、物販を展開されるのであればお力添え出来るかと思います。
ツイッターでもリプライしましたがご協力痛み入ります!
まだ何も決まってない状態ですが、物販について相談がある場合はぜひお話聞かせていただきたく思います!
同人誌完成させますね!
URL | さかもと #-
ご連絡お待ちしております。
同人誌、完成を楽しみにしております!
URL | アリア(twitter ID Crusty___) #-
以前、同人誌作りに参加したことがあります。
そのときやっておいてよかったと思ったのが、印刷所で紙のサンプルを見て触って紙質を確かめておくことです。
紙質で見た目が変わってきますし、届いた現物がイメージと違ってがっかりなんてこともある程度防げます。
作る際に参考にする同人誌があれば、実物を持って行くと店員さんと相談しやすいと思います。
すでにご自分で調べたりしてご存知かもしれませんが、参考までに。
同人誌楽しみにしています!
URL | shimada #-
アリアさんへ
コメントありがとうございます!とりあえずざっとスケジューリングしてみました。
まずは原稿を仕上げなければ!
絶対完成させます!
URL | さかもと #-
shimadaさんへ
あけましておめでとうございます!ご意見ありがとうございます。
参考とさせていただきます!
本好きなので紙質はとても大事ですね!
確認してみます!
URL | さかもと #-
URL | コワード #-
コワードさんへ
コメントありがとうございます!> いつも読ませていただいています。当日楽しみにしてます。私も出ます。
文学フリマに出店なさるんですか!
どんな内容で作ってるんですか?
完成までどれぐらい掛かる予定ですか?
右も左もわからないのでいろいろお聞きしたいです!
URL | さかもと #-
はじめまして
TAKEともうします。以前より勝手に読ませていただいておりました。
私も「おじノフ」です(笑)
同人誌楽しみです。
ここからでも注文できるようなら また教えてください!!
はじめましてなので 少しだけ自己紹介(?)をしてみたいと思います。
ももクロを知ったのは最初のしゃべくりです。まだあかりんのいたころです。でも その時はかわったアイドルがいるなあって思ったくらいで one of themでした。もっともアイドルにあまり興味なかったのもありますが。。
次にももクロを見たのは HEY3でZ伝説を披露した時。これはかなり衝撃的でした。でもしょせんアイドルやん!って思ってしまってました。
そして Music Japanの労働賛歌、堂本兄弟、Music Fairなどを見たのですが・・・ってファンじゃなかったのに 意外と見てました(笑)・・・この時点でかなり興味をもったのですが ええ年したおっさんがアイドルの音楽聴いたりできる訳ないっ!と自分にブレーキをかけてしまってたと思います。今ではすごく後悔してます。ほんとブレーキなんかいらないのにね(笑)
決定打になったのは 2回目のしゃべくりです。これまでで ももクロに多する興味が高まってたのもあったのですが このしゃべくりきっかけで YouTubeを見たのが最後、どっぷりとはまってしまいました。
そこからは・・・みなさんと同じです。
ちなみに タマノフですが 当然の事ながらみんな大好きです。
れにちゃんの推しははっきり!がなければ箱推しといっていると思います。
長文になってしまいました。。すみません。
これからも楽しみにしております!!
※金沢参戦いたします☆
TAKEさんへ
コメントありがとうございます!> 同人誌楽しみです。
> ここからでも注文できるようなら また教えてください!!
文学フリマではほぼ売れないと思いますので、基本ツイッターやブログでの宣伝になると思います!
よろしければぜひ!
> ちなみに タマノフですが 当然の事ながらみんな大好きです。
> れにちゃんの推しははっきり!がなければ箱推しといっていると思います。
誰もが箱推しですよね。
最近のしおりんのかわいさったら無いですね!
ちょっと髪も伸び始めて。ボブぐらいがいいなぁ。
> ※金沢参戦いたします☆
ももクノはかなり楽しいと思いますよ!
香川から始まった、くじ引きで誰が歌うかを決めるやつ!あれば見てみたい!
あーりん曲をしおりんに歌ってほしいですねぇ(笑)。
URL | さかもと #-
確かに
あーりん曲 しおりんに歌って欲しいですね。かなり 完璧に踊りつつ あーりんをからかってくれそうです(笑)
あとは ももかの曲をれにちゃんに歌ってほしい。
これもかなり楽しめそう(笑)
あと 7番勝負ですが チケ一枚だけあたりました☆
遠いですが 楽しみです!!
確かに
あーりん曲 しおりんに歌って欲しいですね。かなり 完璧に踊りつつ あーりんをからかってくれそうです(笑)
あとは ももかの曲をれにちゃんに歌ってほしい。
これもかなり楽しめそう(笑)
あと 7番勝負ですが チケ一枚だけあたりました☆
遠いですが 楽しみです!!
さかもとさんはどれか行かれますか?
TAKEさんへ
コメントありがとうございます!> あとは ももかの曲をれにちゃんに歌ってほしい。
> これもかなり楽しめそう(笑)
『ありがとうのプレゼント』を聞いてみたいですねぇ。
『教育』でもおもしろいことになりそうですが。
> あと 7番勝負ですが チケ一枚だけあたりました☆
> 遠いですが 楽しみです!!
>
> さかもとさんはどれか行かれますか?
すごいですね!
僕は全部落ちました!
オカルトの回とあとゲスト次第でもう一公演ぐらいライブビューイングに行こうかなと。
URL | さかもと #-
全て読める時が待ち遠しくて仕方ありません!
自分の中では断トツに読みたい書籍No.1です。
執筆、印刷と何かと大変かと思いますが頑張って下さい。
URL | 茄子 #-
茄子さんへ
コメントありがとうございます!> 全て読める時が待ち遠しくて仕方ありません!
> 自分の中では断トツに読みたい書籍No.1です。
ありがとうございます!
そこまで言っていただけると大変励みになります!
あとリンクさせていただきましたー!
URL | さかもと #-
以前書いていたものがパワーアップして冊子になるんですね。是非欲しいです!
URL | アロエ #-
アロエさんへ
ご無沙汰しております!> 以前書いていたものがパワーアップして冊子になるんですね。是非欲しいです!
文字数がすごいことになります!
しかも全部で9人の執筆によるももクロ論です!
読み応え抜群になる予定。
通販するので買ってください!(笑)。
URL | さかもと #-
これほど深い論考はなかなかないと思います。
ももクリ2012で個人的に感じたことなんですが、しおりんは実は一番バラエティ向けなんじゃないかと思いました。
現場にいたのですが、各メンバー、特にれにちゃんへのツッコミが的確で
ツッコミで笑いが起きるという場面が何度かありました。
頭の回転が速いんですよね… あと、ワードチョイスもすごいと思うんですよ。
シンプルな言葉で、的確にツッコむ・・・すごいです。
あまり関係のないよなコメントですいませんw
あと、しおりん論への直接の感想じゃないんですが、「です、ます」と「~である」が若干混ざっているところが何箇所かあって、読みにくいと思われる方もいるんじゃいかなと思いました。
執筆作業頑張ってください!!!
URL | ふに #S6Zyic9Y
ふにさんへ
コメントありがとうございます!> ももクリ2012で個人的に感じたことなんですが、しおりんは実は一番バラエティ向けなんじゃないかと思いました。
> 現場にいたのですが、各メンバー、特にれにちゃんへのツッコミが的確で
> ツッコミで笑いが起きるという場面が何度かありました。
> 頭の回転が速いんですよね… あと、ワードチョイスもすごいと思うんですよ。
> シンプルな言葉で、的確にツッコむ・・・すごいです。
しおりんは一番頭の回転が速いと思います。
瞬時に自分の立ち位置を把握するのでMC役のあーりんがいる時は自らMCになろうとしませんね。
僕がここ最近で好きなのは、松崎しげるさんが西武ドームに来ると言われた時の
「またいらっしゃるのかよー」です。
> あと、しおりん論への直接の感想じゃないんですが、「です、ます」と「~である」が若干混ざっているところが何箇所かあって、読みにくいと思われる方もいるんじゃいかなと思いました。
>
> 執筆作業頑張ってください!!!
ご指摘ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
全然進んでませんが!(笑)。
URL | さかもと #-
自分はタマノフなので、中野のあのコメントは痺れます。
あれでしおりん推しになったくらいです。
こんなにドラマチックに成長するアイドルを今観れていて、楽しいです。
同人誌を執筆中との事ですが、現地には行けないので私もネット上で注文出来るならしたいです。
また見にきます!
URL | なななな #-
文学フリマのリンクを踏んだのですが、どの会場開催のものに出展するかがわかりませんでした。
詳細が決まっているのなら教えていただきたいです。
URL | #-
ななななさんへ
コメントありがとうございます!> 自分はタマノフなので、中野のあのコメントは痺れます。
> あれでしおりん推しになったくらいです。
初めて買ったDVDが中野で、あかりんの事もしおりんの事も全然知らないまま見ましたが大号泣でした。
そこから急速にはまっていきました。
何度見てもあのシーンは泣きます。
> 同人誌を執筆中との事ですが、現地には行けないので私もネット上で注文出来るならしたいです。
> また見にきます!
ツイッターとブログで告知しますのでぜひ!
URL | さかもと #-
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!> 同人誌を是非購入したいと思い、
> 文学フリマのリンクを踏んだのですが、どの会場開催のものに出展するかがわかりませんでした。
> 詳細が決まっているのなら教えていただきたいです。
4月28日に開催される超文学フリマというイベントに応募中で、
これに当選すればここで即売会を行います。
たぶん売れ残るので(笑)その時はツイッターとブログにて告知いたします。
当選発表はもうすぐだと思いますのでしばしお待ちを。
URL | さかもと #-
いつも楽しく読ませていただいてます。
私は、PCの画面よりも紙媒体が好きなので
同人誌になったら読みたいと思います。
今日、バレンタインライブの東京国際フォーラムへ行ってまいりました。
前から10列目という、もう今後こんなことはないだろうというような幸運で
ももクロちゃん達に近づきすぎましたね。
肉眼で識別出来る距離に入ってしまった。
みんなキラキラしておりました。
もはやももクロの重力圏に捕まった状態で、そのまま惹かれ続けております。
これから、益々楽しみです。
執筆がんばってください。
URL | 那智黒 #RXtWfVJQ
以前一度だけコメントしました、ももクリとリスです。
当選おめでとうございます!!
自分は当日会場に来れないかも…なので、通販で買わせていただきます。
完成楽しみにしてますね。 頑張って下さい!!
URL | #-
那智黒さんへ
コメントありがとうございます!> 私は、PCの画面よりも紙媒体が好きなので
> 同人誌になったら読みたいと思います。
ありがとうございます!
本として、アイテムとして持っていたくなるものを目指してますのでご期待ください!
> 今日、バレンタインライブの東京国際フォーラムへ行ってまいりました。
> 前から10列目という、もう今後こんなことはないだろうというような幸運で
> ももクロちゃん達に近づきすぎましたね。
羨ましい!しかもとても良いイベントだったみたいですね。
れにちゃんに感電しました?
ライブのれにちゃんを見れば誰もが惹かれます。
URL | さかもと #-
ももクリとリスさんへ
コメントありがとうございます!> 当選おめでとうございます!!
> 自分は当日会場に来れないかも…なので、通販で買わせていただきます。
> 完成楽しみにしてますね。 頑張って下さい!!
ありがとうございます!
通販の詳細もいずれ告知しますのでお待ちください!
URL | さかもと #-
なんか、モノノフのバイブルになりそうな予感がしてます!
お身体、気をつけてくださいね☆
URL | 加納 #-
加納さんへ
コメントありがとうございます!> まじ楽しみです!
>
>
> なんか、モノノフのバイブルになりそうな予感がしてます!
まさにそうなるよう鋭意製作中でございます!
ももクロ好きにとって必携の書になれるようにがんばります!
URL | さかもと #-
こちらの同人誌もちろん私は買わせていただくのですが、その内容は「ももクロちゃんをあまり知らない、知ったばかりの人達」に刺さるものなのでしょうか?
率直にいうと布教用アイテムとして買うか悩んでます。布教用としては濃ゆすぎる内容なのではないかと一抹の不安も(笑)
どちらにしても(個人的には濃ゆすぎるくらいを所望しますが)すごく楽しみにしてます!執筆大変でしょうが頑張ってくださいね!
URL | やざえもん #-
やざえもんさんへ
コメントありがとうございます!拍手もしていただいたみたいで恐縮です!> こちらの同人誌もちろん私は買わせていただくのですが、その内容は「ももクロちゃんをあまり知らない、知ったばかりの人達」に刺さるものなのでしょうか?
> 率直にいうと布教用アイテムとして買うか悩んでます。布教用としては濃ゆすぎる内容なのではないかと一抹の不安も(笑)
コンセプトとしては「ももクロちゃんのために」というのがあって、よりファンが増えることを目指しています。
なのでできるだけももクロを知らない人にも読めるものを目指しました。
文学フリマで売るというのもアウェイでももクロを広めるためです。
ただ興味がない人には苦痛すぎる文章量かも知れません(笑)。
「カラフルな5人組のアイドル」ぐらいの認識があれば読めるのではないかな、と。
URL | さかもと #-
購入します
さかもとさんこんにちは。有安杏果応援ブログのヒロシです。
私もできれば5冊ほど注文したいのですがよろしいでしょうか。
昔の仲間に送りたいと思います。
あと、本以外の物販を検討されているようでしたら
何か売れそうなもの寄付しますので
出版費用の足しにしてくださればと思います。
ヒロシさんへ
コメントありがとうございます!> 私もできれば5冊ほど注文したいのですがよろしいでしょうか。
> 昔の仲間に送りたいと思います。
5冊!ありがとうございます!
詳細が決まり次第ブログにて連絡先など載せますのでよろしくお願いします。
執筆陣が比較的新規ファンが多めなので、ぜひご一読ののちにご指摘いただければありがたいです!
> あと、本以外の物販を検討されているようでしたら
> 何か売れそうなもの寄付しますので
> 出版費用の足しにしてくださればと思います。
かなり嬉しいです!
でも文学フリマでは物販の販売はダメみたいなんですよね。
自分が作ったものは売っていいんですが。
なのでお気持ちだけありがたく受け取らせていただきます!
その代わりいっぱい宣伝してください(笑)。
URL | さかもと #-
ヒロシさんへ
お心遣いありがとうございます!お願いがあるとすれば、杏果ちゃん論と呼べるものが2つ入ってまして、その感想をブログで書いていただければなと。
それだけで本望です!
URL | さかもと #-
はじめまして
さかもとさんこんにちは。予約を検討しておりますが、同人誌のタイトルと
お値段を教えて頂けないでしょうか?
既にどちらかに記載があれば見逃しておりますので
お手数ですが宜しくお願いします。
URL | poptones1979 #-
poptones1979 さんへ
コメントありがとうございます!> 予約を検討しておりますが、同人誌のタイトルと
> お値段を教えて頂けないでしょうか?
タイトルは『世界が感情を取り戻す ももいろクローバーZ論』です。
値段はまだ確定していないのですが、送料を含めて1000円以内に収まるように努力しています!
URL | さかもと #-
8です。
連続投稿です。
出遅れましたが申し込みます。
先ほどメールしました。
個人的には、体験した作品・パフォーマンスが優れたものであるほど
それを語ることの意味にはどこか懐疑的な思いを持っていました。
ただ、そうした体験に触発されて何かしたくなるのもまた事実。
そんなこんなで、実は僕も見たこと感じたことを記しはじめたり
以前にやってた(なんちゃってですが)DJ(遊び)を思い出し
ターンテーブルに向かったりしています(笑)
皆さんの熱い言葉を読むことで
自分の考え(同意とか自分とはちょっと違うな・・とか)も再確認してみたいです。
フリマ現場はご多忙でしょうからどこかでお話などできればいいですね。
URL | 8 #68RaQNfU
8さんへ
コメントありがとうございます!> 個人的には、体験した作品・パフォーマンスが優れたものであるほど
> それを語ることの意味にはどこか懐疑的な思いを持っていました。
> ただ、そうした体験に触発されて何かしたくなるのもまた事実。
> そんなこんなで、実は僕も見たこと感じたことを記しはじめたり
> 以前にやってた(なんちゃってですが)DJ(遊び)を思い出し
> ターンテーブルに向かったりしています(笑)
それらについての想いも原稿に込めてみました。
せずにはいられない、という感じですね。
最近はこれが悪い方に目立ってきてますが。
そのことについても原稿に込めました(笑)。
ぜひご意見いただければなと思います!
お渡し会も行いますのでよければぜひ!
URL | さかもと #-
通販の予約はどこへ?
こんにちは。通販のできる印刷屋にしましたって読んだけれど、
通販の申し込み案内が見当たらない。
上のgmailに送れば良いのかしら?
送料込みの予価はまだですよね。
URL | Hiro #SFo5/nok
Hiroさんへ
コメントありがとうございます!> 通販の申し込み案内が見当たらない。
>
> 上のgmailに送れば良いのかしら?
>
> 送料込みの予価はまだですよね。
メールアドレスに必要事項を記載して送ってください!
値段は送料込みで1000円以内を目指しておりますが確定したらご報告いたしますのでしばしお待ちください。
URL | さかもと #-
本日、ニコニコ超会議にて同人誌を買わせていただきました。
現物を手にすると、やっぱり読みごたえありそうですね。
ももクロは、いろんな人がさまざまな思いを語っているので、皆さんがどう感じているか知りたくなって来ますよね。
語りたくなる気持ちは良くわかりますけど・・・
これから9人分の思いをじっくり読まさせてもらいます。
URL | なか #-
なかさんへ
コメントありがとうございます!> 本日、ニコニコ超会議にて同人誌を買わせていただきました。
>
> 現物を手にすると、やっぱり読みごたえありそうですね。
ありがとうございます!
予想を下回る販売数だったので(笑)、来ていただけたのがとても嬉しいです!
今後のためにもご意見ご感想を送っていただけるとありがたいです!
URL | さかもと #-
通販再開の折には。
こんな素敵な記事があったとは。一気に読んでしまいました。
ももクロに感じていたモヤモヤというか得体のしれない感情の正体が少し見えた気がして、スッキリしています。
是非読ませて頂きたいので通販再開していただけるよう念じています^_^
私は37才のドミノフ(札幌在住)です。2012男祭りLVに予備知識なく連れて行かれたのがきっかけで、ハマり、紅白決定の報を聞いてた時には涙が出る程のハマりっぷり(・_・;
現場は、ももクリ2012と5Dきたえーる大会。
LVは男祭りと七番勝負、西武2013です。
ちなみに、杏果推しです^_^
URL | えろんでありやす #-
えろんでありやすさんへ
コメントありがとうございます!> ももクロに感じていたモヤモヤというか得体のしれない感情の正体が少し見えた気がして、スッキリしています。
> 是非読ませて頂きたいので通販再開していただけるよう念じています^_^
ありがとうございます。
同人誌は9人による多角的な視点でよりももクロ現象を深掘りできたかと思います。
予約体制が整いましたら再度告知いたしますのでよろしくお願いいたします。
URL | さかもと #-
在庫抱えて赤字にならないでよかったですね。
忙しくてまだ読んでないんですけど、
文字がいっぱいで・・・
単価が上がってもいいので、次作は文字大きめでお願い致します(笑)
URL | Hiro #SFo5/nok
ももクロ論壇「世界が感情を取り戻す」を買わせて頂きました。
読み終わったので、感想をいわせていただければと思います。
まず、本を手にとって見て一番感じたことは紙質がよいなと思いました。
表紙もしっかりしていて、読むときに安心感を覚えました。
この本との出会いは、ustreamの梶原放送局でした。
番組の最後に、本を文学フリマで販売すると聞き
商業誌の全力特集ばりのももクロ本に飢えていた私は、
これだ!と思い、幕張メッセにて購入させて頂きました。
ももクロ論やアイドル論がディープに書かれていて、
非常に読み応えがありました。非常に多角的な角度から
「ももクロ現象」について書かれており、読んでいてとても楽しかったです。
勉強になることも多かったです。
もし、第二作目のご予定があれば、ぜひ叶えていただきたい企画があります。
それは、ももクロの非公式年表の作成です。ももクロの歴史はいいことも
あれば脱退等色々ありました。酸いも甘いもすべてがのっている年表を
ネットでもみたことがないので、ぜひ同人誌化していただけたらなと思いました。
ぜひ御一考していただけたら幸いです。
最後になりますが、この本がきっかけで、なぜ自分がももクロを好きになったのかわかったような気がします。この本に会えてとても良かったです。
ありがとうございました。
URL | カゲロウ #-
Hiroさんへ
コメントありがとうございます!> 在庫抱えて赤字にならないでよかったですね。
予約してる方から連絡が無いのでお取り置きという感じですが、とりあえずは完売という感じです。
みなさんのおかげで赤字に苦しむことがなくなりそうです!
> 忙しくてまだ読んでないんですけど、
> 文字がいっぱいで・・・
>
> 単価が上がってもいいので、次作は文字大きめでお願い致します(笑)
第2弾は文字大きめになる予定です!(笑)。
お読みいただいたらご感想お待ちしております!
URL | さかもと #-
カゲロウさんへ
コメントありがとうございます!> この本との出会いは、ustreamの梶原放送局でした。
> 番組の最後に、本を文学フリマで販売すると聞き
> 商業誌の全力特集ばりのももクロ本に飢えていた私は、
> これだ!と思い、幕張メッセにて購入させて頂きました。
お越しくださったんですね!その節はありがとうございました!
そしてユーストではお目汚しを失礼いたしました!
読後の感想いただき大変嬉しいです!
楽しんでもらえてほんとよかったです!
> もし、第二作目のご予定があれば、ぜひ叶えていただきたい企画があります。
> それは、ももクロの非公式年表の作成です。
http://matome.naver.jp/odai/2130490747300201101
ここ以上のものは作れません(笑)。
第2弾は歴史というよりも楽曲論を展開し、今後の期待を寄せるものになる予定です。
> 最後になりますが、この本がきっかけで、なぜ自分がももクロを好きになったのかわかったような気がします。この本に会えてとても良かったです。
> ありがとうございました。
そう言っていただけてありがたいです!
第2弾はまた趣向を変えていきたいと思いますのでよかったらぜひ!
URL | さかもと #-
昨日ジュンク堂さんにて本を買わせていただきました。
なかなか読みごたえのある内容で今から読むのが楽しみです(^^)
この内容でこの価格は安いと思います。これからも楽しみにしてますね!
URL | いち #-
いちさんへ
コメントありがとうございます!> はじめまして。
> 昨日ジュンク堂さんにて本を買わせていただきました。
> なかなか読みごたえのある内容で今から読むのが楽しみです(^^)
> この内容でこの価格は安いと思います。これからも楽しみにしてますね!
お買い上げいただきありがとうございます!
数あるももクロ評論の中でも文字数だけは一番だと自負しております!(笑)
できるだけ多くの方に目にして欲しかったのでギリギリまで安くしたのでそう言っていただけると大変ありがたいです。
感想お待ちしております!
URL | さかもと #-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます| #
購入希望
さかもとさまおはようございます。
初めてのご挨拶となります。
くじらと申します。
ネットの「世界が感情を取り戻す~ももいろクローバー論」のページからご連絡させてもらって、おります。
わたくし、2011年1月にももいろクローバーに出会って応援させてもらっております。
出版社に勤めていることもあり、ももクロ関連の本はほとんど購入しているのですが、
すごく濃い内容の本だと驚いており、購入したく思っております。
完売御礼とのお話。
1冊とか余っていないでしょうか?
読みたいです。
何卒、よろしくお願い致します。
URL | くじら #-
くじらさんへ
コメントありがとうございます!> 出版社に勤めていることもあり、ももクロ関連の本はほとんど購入しているのですが、
>
> すごく濃い内容の本だと驚いており、購入したく思っております。
>
> 完売御礼とのお話。
>
> 1冊とか余っていないでしょうか?
出版社の方に読みたいと言っていただき大変恐縮です。
誠に申し訳ありませんが在庫はすべて売れてしまいました。
欲しい方が一定数に達したら増刷も考えているのですが第三弾の印刷が近くまったく余裕が無い状況です。
ちょっとほかの人に在庫無いか聞いてみます。
無ければすみません。
URL | さかもと #-