実存浮遊
映画やアイドルなどの文化評論。良い社会になるために必要な事を模索し書き続けます。
2013.02.20 Wed. 21:18 :edit
人間万事塞翁が馬
人はよく狭い範囲のみで物事を考えがちになる。
ひとつの出来事を極大化して捉えたり。
ですがこの世は「人間万事塞翁が馬」です。
吉報が悪い出来事を呼び込み、その悪い出来事のおかげでまた別の吉報が舞い込む。
(今タイプミスして気付きましたけど「吉報」と「きゃっほう」って似てる)
一面的には悪い知らせのように見えても、その先には幸運が待っているかもしれない。
だからその時点だけで考えていてはいけません。
最近『行くぜっ!怪盗少女』で知られる前山田健一氏のツイートが物議を呼んでいる。
憶測が憶測を呼び、今や収拾がつかなくなっているが、ある見方によると「今度のももクロセカンドアルバムにヒャダイン曲無し。ももクロ運営に切られた」というようなことらしい。
こう言える人は「ももクロのことなんもわかってねぇな」って思う。
「ももクロが仲間を見捨てるわけねぇだろ!」の一言で済む話なので、僕は「過剰な前山田化への懸念」について軽く書こうと思う。
ももクロ楽曲=前山田健一というイメージがとても強い。
モンスター曲である怪盗少女があるのが一番の原因だし、UFIや桃黒亭一門へも楽曲を提供しており、しかも名曲って言うんだから、そりゃあイメージが固定してもしょうがないです。
そしてももクロ運営と言えば「予想を裏切り期待を裏切らない」というフレーズがあるほどですから、みんなが予想するものは常に裏切り続ける宿命にあります。
だからももクロ楽曲=前山田健一というのを壊しに掛かるのは必然です。
しかも最近はNARASAKI曲への期待も高まっているので好都合でしょうね。
今ヒャダイン問題で騒いでいる人たちはここで止まってしまってます。
つまり「予想を裏切り」で止まってて「期待を裏切らない」まで届いてません。
「期待を裏切らない」
つまり前山田氏の楽曲提供以外に考えられません。
最初に言った通りこれは今すぐにということではなく、もしかしたら年内はヒャダイン曲が無いかも知れない。
でも必ずヒャダイン曲でももクロが新曲を歌う時がきます。
当たり前じゃん。
2013年はももクロのイメージ外しの年です。
早見あかりの物語、念願の紅白、そしてももクロ曲=ヒャダイン。
これらを一度払拭する年なのです。
このことについては4月28日に超文学フリマにて発売いたしますももクロ評論同人誌にて展開していきますのでお楽しみに。
詳しくはこちらを
超文学フリマに出店します
結局宣伝です。
スポンサーサイト
« 02/20のツイートまとめ
02/19のツイートまとめ »
この記事に対するコメント
ももクロとヒャダインは「戦友」ですもの。
線が切れることなんて、ないでしょうに。
私もそう思います。
「2013年はイメージ外しの年」、まさにそうですね。
紅白出場という目標をクリアした今、今後の目標・方向性を今一度導かなければならないでしょう。
そのための「ソフトリセット」は必要でしょうね。
とりあえず、評論同人誌、めっちゃ楽しみにしてます。
追伸:
私、ツイッター名とHNが同一じゃないので分かりづらいですね(苦笑)。
線が切れることなんて、ないでしょうに。
私もそう思います。
「2013年はイメージ外しの年」、まさにそうですね。
紅白出場という目標をクリアした今、今後の目標・方向性を今一度導かなければならないでしょう。
そのための「ソフトリセット」は必要でしょうね。
とりあえず、評論同人誌、めっちゃ楽しみにしてます。
追伸:
私、ツイッター名とHNが同一じゃないので分かりづらいですね(苦笑)。
URL | SEIYA #-
2013/02/21 14:17 * 編集 *
SEIYA さんへ
コメントありがとうございます!> ももクロとヒャダインは「戦友」ですもの。
> 線が切れることなんて、ないでしょうに。
なんであんなに騒ぐのか意味不明ですね。
地方の手売りとかで「また来るね」と言ったらほんとにライブに行くような運営ですよ。
何を心配することがあろうかと。
> とりあえず、評論同人誌、めっちゃ楽しみにしてます。
>
> 追伸:
> 私、ツイッター名とHNが同一じゃないので分かりづらいですね(苦笑)。
ありがとうございます!
編集長としてあとは本作りに注力します!
あと僕はセイヤさんって呼ぶんでだいじょぶでーす(笑)。
URL | さかもと #-
2013/02/21 21:36 * 編集 *
ももクロの楽曲面での個性を引き出した最大の功労者が前山田氏であることは疑いようの無い所ではあります。
が、今や売れっ子作家になりいろいろなアイドルに曲を書くようになってしまったことでももクロ曲の個性が弱まる(=他アイドルのももクロ化)が進んでいるのも事実だと思います。
流石に縁を切るような事はしないとは思いますが、レコード会社側が脱前山田を考えていたとしても不思議では無いとも思います。ももクロには常に課題が与えられ、進化が求められていることから考えても。
が、今や売れっ子作家になりいろいろなアイドルに曲を書くようになってしまったことでももクロ曲の個性が弱まる(=他アイドルのももクロ化)が進んでいるのも事実だと思います。
流石に縁を切るような事はしないとは思いますが、レコード会社側が脱前山田を考えていたとしても不思議では無いとも思います。ももクロには常に課題が与えられ、進化が求められていることから考えても。
URL | pon #LkZag.iM
2013/02/21 22:24 * 編集 *
お久しぶりでございます
ドレスデンです。まずは文学フリマ出店おめでとうございます!
4/28は日曜日と言うことですので是非顔を出したいと思います!発売書籍と共に初対面楽しみにしております。
で今回のヒャダインさんのツイートの件、僕はあまり心配していません。
それはまさにさかもとさんが仰っている通り『予想を裏切り期待を裏切らない』のがももクロ陣営だからです。
絶対にヒャダインさんに曲を書いてもらう時は来るでしょう。
ただ今はまだその時ではないとも思います。
田中公平氏との対談でもヒャダインさん本人が仰っていましたが、
http://www.4gamer.net/games/134/G013499/20120329095/
(音楽を木に例えて)
田中『幹を太くした方がいい。今はまだ枝だけで勝負してるでしょう』
ヒャ『おっしゃる通りです。その枝も枯れかかっていて、生えて来ない状態になってきているので、とりあえず切り刻んだ枝で何とかしているんですけど、この先を考えて、幹の部分をどうしたらいいのかってよく考えているところなんです』
この一文からわかる通り自身このままでは…と言う考えも持っています。
すごい勢いでももクロが人気になっていき、今のままのヒャダイン楽曲では合わなくなっているのかもしれません。
ただ彼は35歳で海外に勉強しに行くとも言っています。
今から約3年後。
そこから2年勉強したとして…
って考えると5年後。
それはももクロが新たに掲げた目標である『国立競技場でのライブ』と重なるんです。
そんなに上手く行くかよって言われたらそれまでなんですが、
僕はその夢を期待せずにはいられません。
(ドリーマードレスデン)
だから心配と言うより期待が大きいです。
今回の件は、いささか不用意な発言ではあったと思いますが、ヒャダインさんは人間臭さも魅力ですからね(笑)
もう少し長い目で見ることも必要かなと思います。
URL | ドレスデン #-
2013/02/22 09:51 * 編集 *
ponさんへ
コメントありがとうございます!> が、今や売れっ子作家になりいろいろなアイドルに曲を書くようになってしまったことでももクロ曲の個性が弱まる(=他アイドルのももクロ化)が進んでいるのも事実だと思います。
他のアイドルのヒャダイン曲って聞いたことないんですよね。
多才だと思うのでいっぱい素晴らしい曲を作って欲しいところ。
ももクロ曲みたいのを歌うアイドルが増えるということは良いことですね!
僕の中では笑顔百景を作ってくれただけでも大感謝です!
URL | さかもと #-
2013/02/22 20:13 * 編集 *
ドレスデンさんへ
コメントありがとうございます!> 4/28は日曜日と言うことですので是非顔を出したいと思います!発売書籍と共に初対面楽しみにしております。
マジっすか!
サークル名は「ももクロ論壇」となっております(笑)。
ニコニコ超会議がどういうものなのかわからず、超文学フリマの入場もどうなるのかわからないので、もしかしたらすごい行列の待ち時間になっちゃうかも知れません。
なので下調べをしっかりして、もし面倒なら府中で即売会します!(笑)。
> この一文からわかる通り自身このままでは…と言う考えも持っています。
>
> すごい勢いでももクロが人気になっていき、今のままのヒャダイン楽曲では合わなくなっているのかもしれません。
多様性がある楽曲を目指しているので、ヒャダイン固定されるのは言い方が悪いですが弊害になりますよね。
だから世界の布袋に頼んでみたりローリー寺西に頼んでみたりしたのでしょうし。
> って考えると5年後。
>
> それはももクロが新たに掲げた目標である『国立競技場でのライブ』と重なるんです。
国立で待ちに待ったヒャダイン曲発表ですか!
それは熱い展開ですね。
前山田さんはそれを見て泣き枯れるわけですね(笑)。
URL | さかもと #-
2013/02/22 20:18 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |